1 ![]() 今までCDやDVDを買っていた「くわばら電機」さんがCDやDVDの音楽ソフトの取り扱いをやめる事になりました。 地元のお店が無くなるのは大変残念な事ですが、今の時代では仕方が無いことかも知れませんね!!お店は今まで通り営業を続けますのでお間違えの無いように・・・m(__)m ここではB'zはもちろんTMNやaccess、trfなど数え切れないくらいお世話になりました。 予約するとあみだくじでポスターなんかも当たったし、ポップなんかも頂きました。 ホントにありがたかったですm(__)m ![]() そこで今となっては在庫となってしまったこのCDやDVDがなんと半額の50%オフになります ![]() その半額セールは2月1日からです。 あのCDもこのDVDもなんと半額です!!これは行くっきゃない!! 1枚でも多く売れたほうが在庫が少なくなってお店も助かるそうなので皆さん是非とも行って買ってくださいね~m(__)m ウワサを聞きつけた方もチラホラと来て品定めを始めているみたいですから、欲しい物がある方はお早めに~(^^♪ ▲
by t-factory-style
| 2009-01-23 01:07
| ひとりごと
![]() ![]() ![]() 今夜は暦承会の役員会&新旧役員の顔合わせでした。長~い間役員をしてくれていた、K森さん、FKさん、N島さんご苦労様でした。 今日の議題は来月に迫った総会の事、5月の御礼参りの事などが熱く暑く語られました。 その後は監査会も無事に終了して、ようやく食べ物にありつけました(笑) 今日の餃子は山中のジョンことジョン・レノン?に作ってもらったので格別に上手かったです(笑) 明日はポールに保育園の行事でも写してもらうかな(笑) ▲
by t-factory-style
| 2009-01-20 23:55
| 暦承会
![]() 今日は今年初のスキーに一里野に行ってきました!! 天気もまずまずで気持ちよく滑ってきましたよ!! 今日は健民スキーデーなのでリフト券がなんと大人2000円、小人1000円になるのでかなりお得ですわ!だからと言うわけではないんでしょうがかなりイッパイでした(^_^;) そう思って昼過ぎに着くように向かいました! 今日のメンバーは暦承会のNO村クン、長男U、次男Kと自分です。現地集合でこれまた暦承会のDO野君親子です。 だからと言っては何ですが本日発足いたしました。「暦承会ウインタースポーツクラブ」です。 勝手に命名しました(笑)メンバーは随時募集中です! ![]() DO野君はかなりスムーズにスキーを操り中々の上手さです!! NO村君はボード検定1級の持ち主でかなりの腕前です!!今日は新しい板でのシェイクダウンみたいでした、本人はかなり納得いかない滑りだったみたいですが、なんてことはありません、めちゃめちゃ上手いです!! ![]() そしてこいつらですが、まずはゴンドラに乗って頂上に向かいました。 長男Uはなんとか1人で滑っていけるので何とかなりますが、次男Kはまだまだです! 頂上から自分の股に入れて膝で挟んで滑ってました!!お陰で下に来る頃には腿がパンパンになってました・・・・・(^_^;) ![]() 長男Uの滑りです。スキーやウェアは昨年、博山さんからいただきました。ありがとうございました。このようにしっかり使わせて頂いてますm(__)m ![]() 次男Kも一人で滑らせて見ましたがかなりのへっぴり腰でしたわ(笑)まぁ無理もありませんがね(笑)インフルエンザで9日間も休んでたとは思えないくらい元気に滑っていたので明日からは久し振りに保育園にも行ってくれるでしょう!! しかし今日は久し振りだったので疲れましたわ!! 長男や次男の面倒をみてくれたDO野君、NO村君ありがとう!!お疲れ様でした!! 明日の筋肉痛が怖いです・・・・(笑) ▲
by t-factory-style
| 2009-01-18 13:42
| ひとりごと
![]() ![]() ![]() 今日は嫁さんが新年会で『たわらや』なので、子供達と日帰り温泉にきております。 ここは安いからいいですね~(^O^) 子供2人と来ても千円いらないんです。しかも卓球もタダだし(笑)600円も払って休む部屋もない施設とは大違いだわさ(笑) さてさっぱりしたので、帰ります。 ▲
by t-factory-style
| 2009-01-16 22:51
| ひとりごと
木曜日の夕食前、次男Kが横になっていたので、きっと眠いんだろうと思っていたら・・・・
一言「ツライ・・・・」 慌てて熱を計ると、なんと39度・・・・それはツライわな~(-_-;) 次の日に医療センターに行ってきて、帰ってくるなり嫁さんが「インフルエンザやったわ!」 我が家は予防接種には一切いかないんです、まったくのノーガード家族なんです(笑) それでも今まで風邪は引いてもインフルちゃんは防いできたのに・・・・ よくよく聞いてみると保育園ではジワジワと流行ってきてたらしいんです。 そこにうちの次男Kもやられてしまった訳なんですかね。 しかし中々熱が下がらないのは心配ですよね、今日は座薬とお薬で何とか落ち着いてくれたのでひとまずは安心ですが、明日以降もまだまだ油断できません! そんな次男Kを横目に昨日は預金講に行ってきたんですが、なんと体調不良で途中リタイヤとなってしまいました・・・う~ん残念・・・・・(-_-;) 正月明けから食べすぎ、飲みすぎがたたってかお腹の具合がいまひとつで薬を多投していったのがまずかったのか? 行く前までは休もうかな~なんて思っていたんですが、やっぱりどうしても行きたかったので、行っちゃいました・・・・今考えれば、その時点でやめればよかったかも(笑) 途中、急に熱くなり頭から汗が噴出してきて時にみんなから「お前顔色悪いぞ・・」とか「それはインフルエンザ移ったんやぞ」と言われ、これは限界と悟りなくなく帰りました!! お店をでて嫁に電話をするが出てくれない、仕方なく歩いて帰りました。 家に帰って熱を計るとなんと35度5分・・・・なんだこりゃ~もう一回計っても35度6分でした。 今日の朝も計ってみたんですが36度4分の平熱でした(笑) すっかりインフルエンザが移ったんかと思いましたが何とか大丈夫だったみたいです!! 今日も普通に仕事できました!! ご心配をおかけしました親輝会の皆さんスミマセンでした(まったく人騒がせでしたm(__)m) ▲
by t-factory-style
| 2009-01-10 22:54
| ひとりごと
![]() 明けましておめでとうございますm(__)m 本年もよろしくおねがいしますm(__)m 今年の年賀状です!(ムン様ありがとうございましたm(__)m) 今年、自分は後厄。 奥さんは・・・・ 長男は5年生 次男は小学校の1年生 楽しく明るく1年を過ごしたいと思います、皆さん昨年以上によろしくおねがいしますm(__)m ▲
by t-factory-style
| 2009-01-03 23:20
| ひとりごと
ふと気が抜けて気が付けば放置プレイ状態・・・・(汗)
とりあえず、申し訳ございませんと頭を下げておきますm(__)m 保育園でのクリスマス会の様子を最後にいつの間にか新年を迎えてしまいました・・・・ 今回はその後の様子を振り返ってみますので、お付き合いくださいねm(__)m ![]() まずはスタンドマンから頂いたチケットで親子3人でこの劇を観賞してきました。 その後には保育園でのクリスマス会での、ご苦労さん会をこの方のお宅に招待されてにぎやかにj行われました。 ![]() このように熱い歓迎を受けましたm(__)m ![]() 奥様の手料理に満足しながら盛り上がりました。 会長さん、奥様ありがとうございましたm(__)m(今更ですが・・・・) クリスマスには「ミルティーユ」さんのケーキを家族でいただきまして、その夜には子供達の枕元に待望のクリスマスプレゼントがおいてありました!! ![]() 自分にはこのCDがクリスマスプレゼントになりました(サンタではなく自分で買いました・・涙) ![]() ちなみに新聞の記事は2月に出るライブDVDの広告です。 年末にようやく自分の車のタイヤをスタッドレスに替えました・・・ ![]() 今年は家の大掃除も仕事場の掃除も比較的スムーズにいきました! 子供達も冬休みなので手伝ってもらえました!ありがと~!! 30日には恒例になりつつある飲み会が行われました。 ![]() 東京からの帰省組も入れて12人! みんな飲むは飲むは・・・・・焼酎ボトル4本、生ビール20杯以上、冷酒4本が消えていきました(笑) ![]() お店の人もビックリしてましたわ(笑) しかし去年以上に盛り上がった飲み会でした!! この飲み会を実に楽しみにしてると言ってたO田君、来年もやるよ~(^_-)-☆ 自分の会社の手帳を配ってくれたF君ありがとね~!(^^)! 31日の大晦日には奥さんの実家で年越しそばをごちそうになりました! ![]() 天ぷらそばです、うまかった~(^^♪毎年ありがとうございますm(__)m 元旦には雪化粧した山中座も見ることができました!! ![]() ここで、皆さん、遅ればせながら、明けましておめでとうございますm(__)m こんなショボイブログですが、本年も宜しくお願いいたしますm(__)m ▲
by t-factory-style
| 2009-01-03 22:42
| ひとりごと
1 |
フォロー中のブログ
BINBO Magazine Meaningless ... Ocean Breeze 手作り餃子 長樂 / 山... 大好き!山中温泉 左らく・寿司らんど 山中温泉・喫茶とお食事 ... 山中温泉 ラーメン 餃子 南京 長楽Kaーちゃんの い... 「人は見た目が9割」 糠吹雪 塗師屋さんのヒマつぶし 酎ハイとわたし 山下自転車店 とある場所に住む怪しき漆... ブログリンク&HPリンク
谷口博山 山中温泉・茶道・茶道具・蒔絵・シングルモルトA>
「木と漆のカトラリー彩庵」 湯の本町通り&山中温泉ブログ村 工房いとあそび 山中だらけ けんさん亭 ashulla works スタッフルーム 加賀日和 床屋店主のジャンク品いじり カフェ バウ・ハウス 神主の独り言part2 石川県 山中商工会 歴史オタクの一刀両断! オヤジの出張日記 藤澤重夫の器を遊ぶ 絹代日記 うるしアートはりや スタッフブログ 古九谷の里 KAGA旅・まちネットブログ そうたのせっけん 日本一日本酒大好き!酒屋の息子が今日も行く ひ・と・華 咲かせよう。 浅蔵一華のブログ しあわせ家族でいるために・・・ 硝子職人の日々 秋友伸隆 ギャラリー萩 カテゴリ
全体 こいこい祭り 運動会 何故? ブログスタート F-1 ひとりごと 音楽 漆器 サッカー トラノスケ 子供会 保育園 小学校 中学校 暦承会 親輝会 八部 木曜クラブ 学童野球 バレー部 高校 未分類 以前の記事
2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 ブログパーツ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||