![]() ![]() ![]() 昨夜は保育園の保護者会の役員会でした。一年間の行事報告に決算が何事もなく承認されました。後は保護者会総会で承認されれば万々歳です。 会長からは今後の大事な話しが出まして、役員と先生方とで話し合われました。このまますんなり流れるのもスッキリしない問題なので歯痒いです… その後は役員有志で某○美でとんちゃん&生ビールでした。 車を置いていったので、今日の朝は散歩気分で車を取りに行ってきました。たまには朝歩くのも悪くはありませんね! ▲
by t-factory-style
| 2009-02-27 22:24
| 保育園
![]() 今日は今年の4月に5年生になる親の中から先日の投票の結果を参考にしながら学年部員さんを頼んでます。 新1年生から新4年生まではくじ引きで決まってるので、何だか早々に終わってました… 新5年生と新6年生は往来通り投票で決めます。 自分は4学年の学年部長だったので今日はお手伝いに呼ばれましたが、選考には難儀しました… 暗い渡り廊下でYO新部長さんと携帯電話片手にお願いしてましたf^_^; 何とか引き受けてくださった方々本当にありがとうございましたm(__)m そして4学年の部員の皆様、色々とお世話になりましてありがとうございました。お蔭様で無事に終われそうです。ご苦労様でしたm(__)m ▲
by t-factory-style
| 2009-02-25 22:26
| 小学校
![]() 明日発売なんですが本日フライングで買ってきました。!! くわばら電機さんでB’zを買うのはこれが最後になるかもしれません・・・・残念です(-_-;) 9月に行われたライブのツアーファイナルを全曲完全収録してあります!! 残念ながら自分達が見に行った神戸公演の映像はまったく入ってませんでした(笑) しかし泣けた・・・・・感動のあまり思わずぐっとくる物がありました!! まさにB'zです!! これぞB'zです!! そして今回はくわばら電機さんの50%OFFのセールでこんなCDもGETしてきました!! ![]() 「VAN HALEN」の2枚組みのベスト盤です!! 久し振りに聴いたんですがデイブリーロスもサミーヘイガーもいいんですわ~もちろんギターも最高ですがね!!こんな見っけもんがまだまだ眠ってますので、まだの方は是非とも足を運んでください!! あとこんなのも買ってみました! ![]() アルフィーの坂崎幸之助と加藤和彦のユニット「和幸」です。 念の為に言っておきますが「わこう」と読んではいけません、それではトンカツ屋さんになっちゃいますので(笑)ここでは「かずこう」と読みます。これは奥様の趣味です(笑) 尚、くわばら電機さんでは3月に入っても暫くはセールを続けるそうなので、何回も行ってみてください、まだまだ掘り出し物が眠ってますので、お宝CDを捜してください!! やさしいお姉さんが笑顔でお持ちしております(笑) ▲
by t-factory-style
| 2009-02-25 00:28
| 音楽
![]() ![]() ![]() 次男のKも4月からはピカピカの1年生です。ようやくランドセルを買いに行ってきました。最近の子供なんで、なんか突拍子もない色を欲しがるのかと思えば意外にも『オレ、黒のランドセルがいい!』なんて言うじゃありませんか(笑)次男Kの白組はほとんどが黒を選んでるみたいでした。みんなと違う色がかえって恥ずかしいのか黒がカッコイイと思ってるんですかね~ よっぽど嬉しかったのか、毎日ランドセルで遊んでます(笑) T田のお父さん、お母さんありがとうございましたm(__)m 最後に某携帯電話会社のCMを自分で勝手に真似てました(笑) ▲
by t-factory-style
| 2009-02-24 20:49
| ひとりごと
![]() ![]() ![]() 今日は4家族でJAM勝山にきてます。天気がいいのはいい事なんですが、ここ最近の暖かさで雪が溶けてしまって、下のバーンは滑走不能です… 動いてるリフトも少ないのでリフトは久しぶりにかなりの列になってますわ~f^_^; しかし子供に教えるのはシンドイですね~(笑) 後暫く頑張って教えますよf^_^; ▲
by t-factory-style
| 2009-02-15 13:14
| ひとりごと
![]() ![]() ![]() 久しぶりに全員が揃っての預金講新年会! またまた川根さんにて、今回はあんこう鍋に刺身にカニ! うまい料理にビールも進みます、しかし残念な事に7人のメンバーの中でアルコールを飲むのは自分を入れて2人なんです。 他のメンバーはコーラや烏龍茶で酔います(笑) そう言えばタバコも2人しか吸わないし…真面目な預金講です(笑) そんなに飲んだ覚えはないのに今朝は体が重い… しかし今日の天気の様に晴れ晴れといきますか~ ▲
by t-factory-style
| 2009-02-06 09:55
| 木曜クラブ
2月の1日(日)に暦承会通常総会&懇親会が塚谷町の川根商店さんにて行われました。
今年はお礼参りの年でもあるので、予算の承認や新しい役員さんの承認など中身の濃い総会となりました。 会長は昨年から変わらずにN野君です、体には似合わず(失礼!)色んな所に気を回せる彼はテンションの落ちそうな我々を色んな頑張りで1年間引っ張り続けてくれました。 そしてお礼参りの旅行委員長にはN村君が就任しました。彼も行動力のある方なので、必ずや思い出に残るお礼参りにしてくれるでしょう。 頼むよ~会長に旅行委員長~m(__)m ちなみに自分は事務局の役が回ってきました、色んな意味でみんなをサポートできればとおもっておりますm(__)mしかし前任がこの方だったので少なからずともプレッシャーは感じてます・・・・・ 総会も無事に終了して懇親会までにはチト時間もあるので、ゆ~ゆ~館でさっぱりして懇親会に望みました(笑) 懇親会も和気藹々と進み宴たけなわとなった所で無事終了!! ここで9人で山代温泉の「一力」に移動してうまい魚とお酒でもうひと盛り上がり(^^♪ そこが終わったら次は「こおな」でお好み焼きとお肉でもうふた盛り上がり!(^^)! さすがに次の朝はかなりやばい状態でした(笑)そろそろウコンの力も2本ぐらい飲まんとダメかな~(-_-;) ▲
by t-factory-style
| 2009-02-04 22:42
| 暦承会
![]() 今年も次男Kの保育園での豆撒きの鬼役が回ってきました。 昨年もやったんですが、その時はT井とW鬼役でしたが、今回は自分が鬼で会長が福の神役だったんです、「う~ん、役から格差が出てるな~(笑)」と疑問を持ちながら着替え始めました。 前日にあるお母さんから「あんまりトラウマにならない程度におねがいします」と言われていましたので、そんなに怖がらせないようにしたつもりでも子供達にとっては恐ろしいみたいで、豆を投げてくるのは年長さんの数人でした。 うちのKなんかはかなりビビッテたので棒(新聞紙の)で叩いてやりました(笑) あんまり調子に乗ってたら出て行くタイミングを忘れて園長先生に追い払われてしまいました(汗) ここで福の神のご登場でその場が地獄(笑)から天国のような空気に変わり子供達も安心してたみたいですね。 その後に2人で早めの昼食を頂きましたが、何と年下の会長さんにご馳走になってしまいました、ご馳走様です、ありがとうございましたm(__)m この保育園での生活も後2ヶ月となりました。子供達にしてあげられる事は出来る限りしてあげたいと思ってます。 それにしても他の保育園の鬼役に比べるとチャちい鬼だよな~長靴が何とも言えんわ~(笑) ▲
by t-factory-style
| 2009-02-04 22:10
| 保育園
|
フォロー中のブログ
BINBO Magazine Meaningless ... Ocean Breeze 手作り餃子 長樂 / 山... 大好き!山中温泉 左らく・寿司らんど 山中温泉・喫茶とお食事 ... 山中温泉 ラーメン 餃子 南京 長楽Kaーちゃんの い... 「人は見た目が9割」 糠吹雪 塗師屋さんのヒマつぶし 酎ハイとわたし 山下自転車店 とある場所に住む怪しき漆... ブログリンク&HPリンク
谷口博山 山中温泉・茶道・茶道具・蒔絵・シングルモルトA>
「木と漆のカトラリー彩庵」 湯の本町通り&山中温泉ブログ村 工房いとあそび 山中だらけ けんさん亭 ashulla works スタッフルーム 加賀日和 床屋店主のジャンク品いじり カフェ バウ・ハウス 神主の独り言part2 石川県 山中商工会 歴史オタクの一刀両断! オヤジの出張日記 藤澤重夫の器を遊ぶ 絹代日記 うるしアートはりや スタッフブログ 古九谷の里 KAGA旅・まちネットブログ そうたのせっけん 日本一日本酒大好き!酒屋の息子が今日も行く ひ・と・華 咲かせよう。 浅蔵一華のブログ しあわせ家族でいるために・・・ 硝子職人の日々 秋友伸隆 ギャラリー萩 カテゴリ
全体 こいこい祭り 運動会 何故? ブログスタート F-1 ひとりごと 音楽 漆器 サッカー トラノスケ 子供会 保育園 小学校 中学校 暦承会 親輝会 八部 木曜クラブ 学童野球 バレー部 高校 未分類 以前の記事
2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 ブログパーツ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||