![]() 今頃ですが、ようやく見に行けましたのでブログにUPいたします!! 入り口で100円を払って奥にと進むと、早速こんな感じで迎えてくれます。 ![]() ある意味今が旬の4人組ですね(笑) 広間に入ると ![]() こんな感じにディスプレイしてありました、しかしよく見るとスノコ??の上に・・・・ なんだかもったいない・・・・・・せっかくいい仕事してるのに?! しかしよくこんな小さいピックに蒔絵できますね~ 次はゆりまるさんの「山中節イマージュ」写真です!! ![]() 相変わらずいい写真撮ってますね~ 自分ももっと勉強しないと・・・・ ![]() 中にはこんな仕掛けもありました。 ![]() しかしよくこんな考えが思いつくな~と感心しました。 自分がブログ用に写真を撮っていると観光客のご夫婦が入ってこられまして、部屋に入るなり「これはすばらしい~」と何度もうなっていたので、この人も洋楽好きなのかな~と思っていたら・・・・・・ 会場の庭の紅葉に感動していたみたいでした(笑) この会場の「芭蕉の館」では自分たちも先月にj展示会を行った場所なんですが、受付のおばちゃん方にはお世話になったので箸をプレゼントしてきたんで、今回はもしかしたら100円の入場料もいらないかな~なんて甘い考えで行ったんですが、おばちゃんは自分も顔を見て「旅の人?」ときました・・・・・ がっかりしました(笑) ![]() 残りの期間もあとわずかですが皆さんも是非ご覧くださいね!! かなり笑えますよ~(笑) ちなみにモデルはこの方、この人、このお方です!! ▲
by t-factory-style
| 2009-11-25 23:58
| ひとりごと
Happy Birthday
空模様なんて 気にもならない なにしろ 今日は最高の日さ 願いをこめて その火を吹き消してごらんよ 新しい日がまたはじる 用意はいいかい Happy Birthday Happy Birthday Happy Birthday オメデトウ Happy BirthdayToYou (今日はサイコー) この世に生まれ ハデに泣いてから 月日とともに きみはステキになる 悲しみがあるなら 一緒に吹き消してみようよ 大丈夫 もうひとりじゃない 用意はいいかい Happy Birthday Happy Birthday Happy Birthday アリガトウ 会えてよかったよ ラララ 時が過ぎても ラララ 今日を忘れない ラララ 時が過ぎても ラララ ずっと忘れない Happy Birthday Happy Birthday Happy Birthday オメデトウ Happy BirthdayToYou Happy Birthday Happy Birthday Happy Birthday アリガトウ Happy BirthdayToYou (今日はサイコー) Happy Birthday B’z Words&Vocal:KOSHI INABA Music&Guitar:TAK MATUMATO こんな素敵な曲を披露宴で歌えるG君、なんてイカシてるんだ君は・・・・(笑) ご結婚おめでとうございますm(__)m 奥様と共に幸せに向かって「DIVE」してください!! ▲
by t-factory-style
| 2009-11-24 23:36
| ひとりごと
![]() B'zのニューアルバム『MAGIC』はまさにB'zMAGICです。 まだまだ最先端から加速してるわ〜 攻めの13曲はあっという間です。 DVDも付いてますが、このDVDがまたいいんだわ〜(笑)オフショット満載でファンにはたまりません(笑) ライヴ映像では涙ものの2曲も披露されてるし、最高でした。 しばらくは大音量でヘビィローテーションです。 ▲
by t-factory-style
| 2009-11-19 09:16
| 音楽
![]() あのGUNS N'ROSESのギタリストSLASHがB'zの稲葉浩志をボーカルに迎えシングルをリリースしました。 B'zとは違う稲葉さんもまたカッコイイですわ〜(笑) 明日にはB'zのニューアルバム『MAGIC』も発売されて、暫くは楽しめそうです! ▲
by t-factory-style
| 2009-11-17 22:45
| 音楽
11月13日は「漆の日」なんです。
山中温泉では昔から「塗師屋祭」と言っております。 この山中温泉には東山神社と言う神社があるんですがここには「惟喬親王」や「虚空蔵菩薩」を奉ってあります。 年一のお参りですが我々、漆器関係者には大変重要なお参りですので、今年も行って来ました。 場所は黒谷橋のたもとから登山道があります、ここから長~い長~い登り坂を登っていきます・・・・ ![]() ![]() ![]() 息が切れ始めるとようやく神社の到着です・・・・・しんどかった~(汗) ![]() その後に自分たち職人は「塗師屋祭」といいまして「虚空蔵菩薩」にお参りするのでお薬師の鹿野さんにお参りしていただきました。 この東山神社は神様と菩薩様が両方おいでになる、ある意味変わった神社なのかも・・・? そういえば狛犬もいないしな~?? この「塗師屋祭」は六工会といって職人の木地、下地、塗り、蒔絵、吹きつけ、拭きうるしの部会が毎年、交代で仕切っており、今年は我々塗りの部会の当番でした。 お酒やお供え物、お花などの手配から懇親会の手配まで色々とやることがありますが、何とか何事もなく無事に終了することができました。 部長はじめ部員の皆様ご苦労様でしたm(__)m ▲
by t-factory-style
| 2009-11-15 20:30
| 漆器
今日は小学校のマラソン大会の日でした。
本来は11日の予定でしたが、雨のために本日となりました!! 自分が子供の頃はマラソン大会などは無く、せいぜいで運動会での持久走(800m)ぐらいでしたね。 しかもトラック4週で希望者だけですからね(笑) そんなのに選ばれても嫌で嫌で走りたくなかったんですが、今の子供たちは「マラソン大会頑張りたい!!」とか「早く走りたい!!」とか意欲満々なんでびっくりしてしまします!! さて我が家の子供たちの結果はと言うと・・・・ ![]() とりあえずはベスト10内にギリギリ滑り込む事ができて本人もホッとしてますが、こんな所で安心していてはあきません!!来年はもうひと頑張りしないとね!!でもよく頑張ったとおもいます。 ![]() 学校での練習ではそこそこ早いと言ってましたが、たいしたことは無いだろうと思ってました。スタートして、我々の前に来たときには2位・・・・これはすぐにバテるだろうと思いきや、なんとそのまま2位でゴールしてしまいました(汗) 親もびっくりの2位でした(笑) その子供たちの頑張りを称える打ち上げをささやかながら行ってきました!! 子供たちも満足してくれたみたいです、これでまた来年も頑張ってくれるといいんですがね(笑) 我が子の頑張りもそうなんですが、ほかの子供たちの頑張って走る姿を見てると本当に感動します。 自分は運動会よりもマラソン大会の方がお勧めですわ~!! まだ見たことない親には卒業までには1回は見て欲しい行事です。 ![]() ![]() ムン様ありがとうございますm(__)m写真って貰うと案外うれしいもんですね(笑) ▲
by t-factory-style
| 2009-11-12 23:18
| 小学校
▲
by t-factory-style
| 2009-11-12 08:29
| ひとりごと
![]() 今日は県立美術館にて行われております『日本伝統工芸展』に来ております。 毎年、先輩のA川さんに招待券を頂きまして見に行ってます。 A川さんのご両親ともお会いしました〜! 息子さんの立派な作品をしみじみご覧になってました。 山中の若い力がだんだん育っているんですわ! みんな頑張ってますな〜f^_^; おっちゃんも頑張らな(笑) ▲
by t-factory-style
| 2009-11-08 16:00
| 漆器
![]() バンザイ〜バンザイ〜バンザイ〜\^o^/ やった〜ジャイアンツ日本一〜\^o^/ 選手はようやった! めちゃめちゃ嬉しい〜! 今週はイライラする事やうまくいかない事でモヤモヤしてたんですが、これでスッキリしました。 日本一嬉しい〜ジャイアンツありがとう〜(^O^) ▲
by t-factory-style
| 2009-11-07 21:24
| ひとりごと
昨日、発表された「TOYOTA F-1撤退」のニュース。
嘘や~と思う気持ちとやっぱりな・・・と思う気持ちが複雑に交差しておりました・・・・ 2002年にチャレンジしてからは結局1勝もできないままの撤退となってしましました・・ さすがのTOYOTAもF-1ではかなりの苦労をしてましたが、チーム一丸となってポディユウムの一番高い所を目指してがんばってました!! しかし頑張ったから勝てるほど今のF-1は甘くはありません!! コースによってはそこそこの成績を出してはいましたが、勝つまでにはいたりませんでした(T_T) 今年の前半はかなりの良い位置にいてもしかしたら優勝も狙えるかも、まできていたんですが・・・・ やはり優勝には手が届きませんでした。 撤退の記者会見で山科代表は悔し涙をみせ泣きました。 後1年はやりたかっただろう、しかし成績や結果がすべての世界では何も言えない 自分もF-1ファン、TOYOTAファンの1人として悔しいし裏切られた気持ちもある。 ここで辞めたら「TOYOTAはやっぱりコマーシャルの1部のF-1だったな」と思われるのが悔しい・・・ 数年後、どうせ「ルマン24」に出てると思うから、そこで優勝して、もう一回顔洗って出直してこい!! そして、またF-1の世界に戻ってきてくれm(__)m 昨年の「ホンダ」今年のシーズン終了にはブリジストンタイヤも撤退!! さらに「TOYOTA」ときました。 けどこの世界は出入りの激しい世界です、こんな事でそっぽは向きません(笑) もう来シーズンは始まってます!! 寂しさは残りますが来シーズンに期待しましょう。 ▲
by t-factory-style
| 2009-11-05 22:25
| F-1
|
フォロー中のブログ
BINBO Magazine Meaningless ... Ocean Breeze 手作り餃子 長樂 / 山... 大好き!山中温泉 左らく・寿司らんど 山中温泉・喫茶とお食事 ... 山中温泉 ラーメン 餃子 南京 長楽Kaーちゃんの い... 「人は見た目が9割」 糠吹雪 塗師屋さんのヒマつぶし 酎ハイとわたし 山下自転車店 とある場所に住む怪しき漆... ブログリンク&HPリンク
谷口博山 山中温泉・茶道・茶道具・蒔絵・シングルモルトA>
「木と漆のカトラリー彩庵」 湯の本町通り&山中温泉ブログ村 工房いとあそび 山中だらけ けんさん亭 ashulla works スタッフルーム 加賀日和 床屋店主のジャンク品いじり カフェ バウ・ハウス 神主の独り言part2 石川県 山中商工会 歴史オタクの一刀両断! オヤジの出張日記 藤澤重夫の器を遊ぶ 絹代日記 うるしアートはりや スタッフブログ 古九谷の里 KAGA旅・まちネットブログ そうたのせっけん 日本一日本酒大好き!酒屋の息子が今日も行く ひ・と・華 咲かせよう。 浅蔵一華のブログ しあわせ家族でいるために・・・ 硝子職人の日々 秋友伸隆 ギャラリー萩 カテゴリ
全体 こいこい祭り 運動会 何故? ブログスタート F-1 ひとりごと 音楽 漆器 サッカー トラノスケ 子供会 保育園 小学校 中学校 暦承会 親輝会 八部 木曜クラブ 学童野球 バレー部 高校 未分類 以前の記事
2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 ブログパーツ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||