![]() 9月23日、2年ぶりのお椀みこしがこいこい祭りに帰ってきました!! 朝からはあいにくの雨で組み立て作業もイマイチはかどりませんでしたが、みんなで協力しあい何とか組み立てて、神主さんにお払いをしていただきましたm(__)m ここでは何と2礼2拍手1礼なのに、私は2礼3拍手1礼ととんだへまをやらかしてしまいました・・・・参加の皆さんすみませんでしたm(__)m その後も雨はやまず、予定していた練習も出来ずにいました。 お昼過ぎに伝統産業会館から山中座に向う前に雨の中軽く練習をして足と掛け声をそろえました、今回は副委員長が並々ならぬ決意を持って挑んでいるので中々、しまってみえましたわ!! 山中座に入る前に松浦酒造さんで差し入れのビールをご馳走になり軽くアルコールが入ったところで、準備万端です(笑)松浦酒造さんの若、ありがとうございましたm(__)m 山中座前にみこしをつけると、ムン様が「みこしの集合写真撮ってあげるから集まって~」と声をかけて貰った写真がこの写真です。 ムン様本当にありがとうございますm(__)m 皆さん喜んでくれてます!! みこしの方は今までに無いくらい、声も出てるし、まとまりがありました、正直こんなにもビシッとなるなんてびっくりいたしました!! こんなみこしにしたいと言っていた副委員長の熱意が有志の皆さんに理解してもらえたのが感動しました!! 実行委員会を立ち上げた時はどうなることかと不安になりましたが、実際やってみると、以外にも協力してくれた有志の方々がいたのには驚きました!! 今回、参加してくださった皆さんには感謝しかありません、本当にありがとうございましたm(__)m 実行委員長をやってみて思った事は初老神輿の時には会長や祭典委員長はもっともっと大変だっただろうな~なんてな事をしみじみ感じておりました(笑) 最後に山中座前を回っている時は思わず初老神輿を思い出してしてグッときましたわ!! 自分はあんまり担げなかったけど、久しぶりに感動したいい神輿になりました!! 理事長、各部の部長さん、理事の方々にもお世話になりました。 ありがとうございましたm(__)m もちろ担いでくれた有志の皆さんにも感謝、感謝ですm(__)m 頼りない委員長を支えてくれた副委員長にもありがとうございましたm(__)m 来年は副が取れてるかもね(笑) ともかく関係各位のみなさん、お疲れ様でした。 ▲
by t-factory-style
| 2010-09-30 23:55
| こいこい祭り
▲
by t-factory-style
| 2010-09-26 21:07
| こいこい祭り
▲
by t-factory-style
| 2010-09-25 16:26
| ひとりごと
▲
by t-factory-style
| 2010-09-23 10:54
| こいこい祭り
![]() ![]() ![]() 今日も雨ですが… 祭りは続きます。 いよいよお椀みこしの日となりました。 実行委員会の副委員長と2人で早朝の東山神社にお詣りに行ってきました。 参加者全員の安全と無事を祈って詣りました! さぁ〜やるぞ〜! ▲
by t-factory-style
| 2010-09-23 08:37
| こいこい祭り
![]() 早く来て受付したのに… まだまだ呼ばれそうにありません…(>_<) 今日からこいこい祭りなんですが、天気が悪いですね〜(>_<) 午後からは長男の小学校のアンサンブルのパレードがあるんで、何とか晴れて欲しいです(^_-) ▲
by t-factory-style
| 2010-09-22 09:42
| ひとりごと
▲
by t-factory-style
| 2010-09-21 22:41
| こいこい祭り
|
フォロー中のブログ
BINBO Magazine Meaningless ... Ocean Breeze 手作り餃子 長樂 / 山... 大好き!山中温泉 左らく・寿司らんど 山中温泉・喫茶とお食事 ... 山中温泉 ラーメン 餃子 南京 長楽Kaーちゃんの い... 「人は見た目が9割」 糠吹雪 塗師屋さんのヒマつぶし 酎ハイとわたし 山下自転車店 とある場所に住む怪しき漆... ブログリンク&HPリンク
谷口博山 山中温泉・茶道・茶道具・蒔絵・シングルモルトA>
「木と漆のカトラリー彩庵」 湯の本町通り&山中温泉ブログ村 工房いとあそび 山中だらけ けんさん亭 ashulla works スタッフルーム 加賀日和 床屋店主のジャンク品いじり カフェ バウ・ハウス 神主の独り言part2 石川県 山中商工会 歴史オタクの一刀両断! オヤジの出張日記 藤澤重夫の器を遊ぶ 絹代日記 うるしアートはりや スタッフブログ 古九谷の里 KAGA旅・まちネットブログ そうたのせっけん 日本一日本酒大好き!酒屋の息子が今日も行く ひ・と・華 咲かせよう。 浅蔵一華のブログ しあわせ家族でいるために・・・ 硝子職人の日々 秋友伸隆 ギャラリー萩 カテゴリ
全体 こいこい祭り 運動会 何故? ブログスタート F-1 ひとりごと 音楽 漆器 サッカー トラノスケ 子供会 保育園 小学校 中学校 暦承会 親輝会 八部 木曜クラブ 学童野球 バレー部 高校 未分類 以前の記事
2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 ブログパーツ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||